🧠ドルフィンリングとは?
「ドルフィンリング」とは、2011年に「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」のオカルト板に投稿された怪談の一つである。「イルカ型の指輪」という身近なアイテムに絡んだ怪異譚で、投稿者の体験談という形で語られる本作は、読者の間で高い評価を受け、「読むとゾッとする」「後味の悪さがリアル」と話題になった。
物語は、家庭内に出入りする姉の不良仲間たちと、その中でも特に印象的な二人、冷たく怖いAさんと優しいBさんの存在に焦点が当てられる。ある日、Aさんからもらった「ドルフィンリング」をきっかけに、姉の事故、両親の異常な反応、そして“Bさん”の本性が明かされていく。
読者の多くが「Bさんは何だったのか?」「ドルフィンリングに込められた意味とは?」と、深い余韻と考察を残すこととなった、現代ネット怪談の代表格の一つである。
🐬 ドルフィンリング あらすじ
物語の語り手は、子どもの頃に体験した恐ろしい夏の記憶を回想する。
当時、小学生だった「私」には10歳年上の姉がいて、姉はDQN系の友人たちと家で騒ぎ、家族との関係は荒れていた。その姉の友人グループの中に、子ども嫌いで威圧的なAさんと、優しく接してくれるBさんという2人がいた。「私」はAさんを怖がりつつも、Bさんを慕っていた。
夏の終わり、ある日突然、Aさんが「私」に流行っていたイルカ型の指輪(ドルフィンリング)をプレゼントする。仲良くなれたと喜ぶ「私」はその夜、その指輪を握りしめて眠りにつく。
だが深夜、指輪が異様に熱くなって目を覚ます。
その直後、両親が青ざめた顔で「姉がバイク事故に遭った」と告げる。だが、病院に行こうとしない両親に「私」は混乱する。自分だけでも行こうと玄関に向かうが、父が異常な勢いで止めに入り、母は怯えた様子で必死に引き止める。
そこに、玄関のインターホン越しにBさんの声が響く。
「Cちゃん、お姉ちゃんの所においでー」
「私」は助けを求めるが、Bさんは冷たく、楽しげに同じ言葉を繰り返すだけで、助けてくれない。さらに再び指輪が熱を持ち、今度は手が動かなくなり、声も出せなくなっていく。
パニックの中、「私」の口から勝手に言葉が漏れ出す。まるで憑依されたかのように、誰かの意思に操られるように言葉を発してしまう。
「お前なんか私のお姉ちゃんじゃない……」
物語はここで唐突に終わっているが、読者の間では、
- 指輪には何らかの呪いや“引き換えの契約”のようなものが込められていたのでは?
- 優しかったBさんこそが“何か”であり、指輪を通じて語り手を連れ去ろうとしていたのでは?
- 実はAさんは「私」を守ろうとしていた?
など、さまざまな考察がされている。
▼元ソース(クリックで表示)
元ソースは「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」
951 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 22:57:27.90 ID:BndriAnC0
ドルフィンリングと言うイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。
当時私はリア消(低学年)で、10歳年の離れた姉がいるんだけど、姉はいわゆるDQNで、
夏休みになるとほぼ毎晩DQN仲間をうちに連れてきては、親と喧嘩をしていた。で、この当時、子供嫌いのお兄さん(以下A)、優しいお姉さん(以下B)と言う二人が、
いつも家に遊びに来ていた。
Aさんは私が姉の部屋に近づくと凄い怒って、「ガキがくんじゃねーよ!」って怒鳴り散らすのね。
その度にBさんや他の人たちが、「小さい子にそんな事言うなよ~」とフォローしてくれて、
「Cちゃん(私)だって遊びたかったんだよね」とか言ってお菓子くれたり、部屋に入れてくれた。
正直私はAさんが嫌いだった。
だって人の家に来て泊っていったりするのに優しくしてくれないし、
私が姉の部屋に近づこうとすると、「チッ!」って舌打ちして威嚇するし、
たまに外で会っても「ガンくれてんじゃねーぞ!」とか言ったりして、とにかく怖かったから。
逆にBさんのことは大好きだった。
BさんはAさんと違ってて、うちに来る度に花火やお菓子をくれたり、
Aさんのフォローもしてくれたり、外で会えば必ず声をかけてくれて、
友達のいない私が寂しいだろうからって、一緒に遊んでくれたりもしたんだ。
Bさんの口癖は、「Cちゃんが私の妹ならいいのに」だった。956 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:16:50.90 ID:BndriAnC0
そんな荒れた夏休み(我が家の黒歴史)が終りに差し掛かったある日、
急にAさんがドルフィンリングをくれた。
姉の部屋にも行かず私の部屋に来て、「ほら」って投げてよこした、
ピンクのラッピングした箱に入ってた。
誕生日でもなんでもない普通の日なのにおかしいな?っとは思ったけど、
友達いなさ過ぎて頭がお花畑だった私は、やっとこのお兄さんとも仲良くできるんだ!って思った。
当時の流行り物だったし、初めてAさんがプレゼントしてくれた物で、
当時の私の指には親指でもブカブカだったけど凄く嬉しくて、貰った日は握りしめて寝たんだ。
そしたら真夜中に手が熱くなって、びっくりして目が覚めた。959 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:22:24.41 ID:BndriAnC0
Aさんから貰った指輪が焼けたように熱くなってた。
せっかく貰った指輪が壊れた~!って、熱いわ寝ぼけてるわでギャン泣きしたのを今でも覚えてるんだけど、
誰も様子を見に来てくれないのね。
真夜中だからしょうがないんだけど、横に寝てたはずの母もいなくて、流石におかしいなっと思った。
指輪はそのころには熱くなくなってて、その指輪を握りしめて明かりがついてたリビングに行ったら、
両親が真っ青な顔して「お姉ちゃんが事故にあった」って言った。
この辺りはもうほとんど覚えてないんだけど、
姉とそのDQN仲間たちが、バイクでどこぞの山に遊びに行って、
その帰りに仲間全員、バイクの玉突き事故?にあったらしい。
姉の容態は電話じゃよくわからなかったけど、とにかく危ない状態だったらしい。
なのに両親、リビングにいてちっとも病院に行こうとしないの。961 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:25:33.45 ID:BndriAnC0
私はパニックになって、
「おねーちゃんが死んじゃうかも知れない!病院に行こうよ!」って泣いて訴えたが、
両親は頑として動かなかったのね。
で、私が自棄になって、「私だけでも行くから!」ってパジャマのまま玄関に向かったら、
父が全身で阻止してきた。
私はAAのズサーみたいな感じでドアに突っ込んでいく父の異常さが怖くてまた泣いた。
母親は「Cちゃんお部屋にもどろ?ね?ね?」って、一生懸命宥めてくれるんだけど、
その母親の顔も、泣きそうっていうかおびえまくってた。
その両親の異常な雰囲気で、私も『あ、コリャなんか変だぞ?』って妙に冷静になって、
よく見ると両親、ちゃんと外着に着替えてたんだ。
何でだろうっと思った瞬間、ピンポンが鳴ってBさんの声が聞こえて、
「Cちゃん迎えに来たよ。お姉ちゃんの所においでー!」みたいな事を言ってた。963 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:28:56.66 ID:BndriAnC0
私は「Bさんが迎えにきた!おねーちゃんところ行こう」って親に言ったんだけど、
両親ガクブルして顔真っ青なの。
母親は私を全力で抱き締めて締めて苦しかったし、父親は何かブツブツ言い出すし、
かなり異常な状況だった。
あまりに異常すぎて、私は親が狂った!っと思って、Bさんの名前を呼びまくった。
「Bさん怖いよ!おねーちゃんが死んじゃう!パパとママがおかしくなった!!Bさん!Bさん!!」って。
でも、相変わらずBさんは助けてくれるどころか、
玄関の外で「Cちゃん、お姉ちゃんのところにおいで」しか言わないの。
しかも声は凄く冷静…っていうかむしろ楽しそうな感じ。968 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:32:55.08 ID:BndriAnC0
「Cちゃーん、お姉ちゃんの所おいでー」
「Bさん怖いよ!たすけて!」
どのくらいそのままギャーギャーしてたかわからないけど、急にまたAさんから貰った指輪が熱くなって、
手をはなそうと思ったんだけど、手だけ金縛りにあったみたいにグーの形のまま動かない。
その内喉が苦しくなって声がうまく出なくなってきて、
しまいには、叫んでるつもりが全く声が出なくなった。
母親が、口をパクパクさせてるのに声が出なくなった私を見てぎょっとしてたけど、
声が出なくなったせいで更にパニックが加速して、暴れる私を抱き締めてる力は緩めてくれなかった。
その間もBさんは、楽しそうに私を呼んでた。
その内かすれた声が出てきたなっと思ったら、今度は勝手に言葉が溢れてきた。969 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:36:29.10 ID:BndriAnC0
「お前なんか私のお姉ちゃんじゃない!私のお姉ちゃんは○○(姉のフルネーム)だ!!
私は知ってるんだぞ。
私に友達がいなくなったのは、お前(Bさん)が私の友達をいじめて、
『私に近寄るな』って言ったからだ!!
お前が持ってきたお菓子や花火は、全部□□(近所の商店)で盗んだ物だ!気持ち悪い!!
お前なんか大嫌いだ!お前は私のお姉ちゃんじゃない!帰れ!二度と家に来るな!
私の家族は全員こっちにいる!私をそっちに連れて行こうとするな!!!」971 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:42:58.36 ID:BndriAnC0
実際はもっと田舎のヤンキー口調で方言も入ってたけど、大体こんなことを叫んだ。
と言うか、この叫んだ内容は私は全然知らなかった。
Bさんが私の友達を苛めてなくした事も、いつもくれるお菓子が盗品だった事も。
パニック状態だったのに更にパニックに陥って、そこから何も覚えてない。たぶん気を失ったんだと思う。
目が覚めたらもう朝で、泣きはらした母親とげっそりした父親がいた。
そして、
「病院から連絡があった。お姉ちゃんは足を折っただけだよ。お昼になったらお見舞いに行こう」
って言ってくれた。
そして、そのときは理解できなかったけど、
「A君にお礼を言いなさい。その指輪は一生大事にしなさい」って言われた。973 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:47:00.45 ID:BndriAnC0
ここまで書いたらもう察しがついてる人もいるけど、姉たちが起こした事故でBさんは亡くなってました。
それも両親が病院から連絡を貰うより前…多分即死に近かったんだと思います。
それなのに両親が病院に行こうとしたら、玄関の向こう側にBさんが見えたらしい。
(玄関の一部がすりガラスになって外が見えるタイプだった)
姉と一緒に出かけたはずの彼女が無事でいるはずない!っと思った両親は家から出るに出られず、
時々「Cちゃんを迎えに来ました。あけてください」と言う声が怖くて、リビングにいたそうな。
そしてAさんも、事故当時は意識がなくて危うい状況でしたが意識を取り戻し、
面会できるまで回復を待ってお見舞いにいった時、
Aさんはろれつの回らない状態ですが、泣きながらぽつぽつと話してくれた。974 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:49:44.28 ID:BndriAnC0
Bさんがなぜか私に執着して、
「Cちゃんは妹のようだ」「妹にしたい」「C(私)は私の妹!他のこと仲良くさせたくない、一緒にいる!」
となってた事や、万引きしたお菓子などを与えてた事など。
そして、Bさんになついてた私を遠ざける方法が解らなくて、むやみに怒鳴ったりして申し訳なかった。
流行のアクセサリーを持ってれば、女の子だから友達ができるんじゃないかと思って指輪をあげた…
と話してくれました。あれからもう15年以上経つけど、私は毎年夏はお盆が終るまで帰省できないでいる。
Bさんが私を諦めて無いからだって姉や両親は言うけど、
確かに夏場になると例の指輪が、
(熱くなりようがない状況でも)焼けたように熱くなって変な事が起きる時があるんですが、それはまた別の話。
長文失礼しました。982 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:58:42.28 ID:T96qnrgl0
Bが毎年家にやってくるのを実家の家族は見ているのか986 :本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 00:12:18.05 ID:S3yXHJYM0
>Bが毎年家にやってくるのを実家の家族は見ているのかBさんの姿を両親が見たのはこれっきりですが、姉(婿とって実家に住んでる)は毎年見ているそうです。
年を重ねるごとに輪郭が変わってきて、
ここ数年ほぼ別人(数年前には大きな犬っぽかったらしい)のようになってるらしいですが、
お盆の送り盆(お盆最後の晩)に来るそうです。
お祓いは何度か頼んでますが、やはりお盆の時だけはきてしまうそうで…
私はBさん関係以外の霊感は全くないので分かりませんが、
姉は『なんとなくわかる』という人なので、そういうものかもしれないと納得?しています。
実家も引越しを考えましたそうなんですが、よくわかりませんがなぜか引越しをしていません。
私だけ、中学進学と同時に父方の叔母の家に預けられていました。989 :本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 00:14:40.25 ID:crfTp+i40
>>986
犬っぽいってどういうことだろうね
成仏できなくてさ迷ってるうちに妖怪化してきたんだろうか?996 :本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 00:41:03.40 ID:S3yXHJYM0
>>989
この辺りは私も本当にわからない。
見て無いから…っていうのもあるんだけど、
姉が妙に落ち着いてる事もわからないし、
私の部屋が小学卒業当時のまま保存されてる(掃除はされてる)のも疑問と言えば疑問。
あと、帰省のときは、この歳になっても必ず姉が迎えに来てくれるんだけど、
それも回り道したりして、地元についてからもわざわざ一回休憩はさんで家に帰ってる。
でもぶっちゃけ聞くのが怖いから、夫や子供には『我が家のしきたり』って事で済ませてる。死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?267
235 :本当にあった怖い名無し:2011/06/02(木) 17:06:10.16 ID:agV42d8J0
前スレでドルフィンリングの話を書いた者ですが、今日用事があって姉と電話したので、
AさんとBさんについて、聞きづらかったけど聞いてみました。姉はその話が嫌らしく渋ってましたが、聞き出せのは、
なぜ親が、例の私がひとりでにBさんの所業を暴露した後、「Aさんに感謝しろ」と言ったのか、
という質問の回答だけでした。
姉曰く、
「A君は地元の方言とそっくりな方言だけど、地味に違った言い回しがあって特徴的だったから、
それで親もわかったんじゃないか」
とのことです。
なんだが拍子抜けしてしまいましたが、
確かに私もあの日の夜は、寝るまでにその指輪を貰った事を親に話してたので、
なんとなく察してくれたんじゃないでしょうか。そして、これはBさんのことと関係があるのかはわかりませんが、
知らなかったけど、うちの家族(両親と姉と弟妹)たちは、
私以外『わかる人・見える人・呼ぶ&呼ばれる人』らしいです。
そのことを聞いて、私は『あぁ、だから私は実家に住めなくなっちゃったのかな?』っと納得して、
「私はなんで違うのかな?」っと聞いたところ、姉は、
「Cも昔はそれなりに『わかる人』だったのに、私(姉)がぐれ始めたころから鈍化していった。
私が拾ってきたり持って帰ってたモノを、感じちゃったのかは知らないけど、
あんたはどんどんそういうのを閉じていって、しまいにはわからくなったんじゃない?」
と言ってました。
そういう感覚って、簡単に蓋みたいに閉じれるのかは疑問ですけど、
実際私はちょいちょい死体を見つけたりはしますけど、特に何も変なことは起きてないので、
そんなものなんだと思います。
指輪が熱くなるのは、たいていお盆の時期(Bさんの時期)ですし。以上、なんでもない話で恐縮ですが、前スレで疑問があったようなので書き込んでおきます。
📚出典と派生・類似伝承
出典:元投稿:2011年5月31日 2ちゃんねる「本当にあった怖い名無し」スレッド
派生・類似怪談:
- 「リカちゃん電話」や「くねくね」など、“子供と怪異が接触する”構造をもつネット怪談
- 「赤い部屋」(フラッシュ動画怪談)や「八尺様」と同様に、“優しそうな存在が実は…”という裏切りの構造
- 都市伝説としての「呪いの指輪」「贈り物による憑依」なども類似モチーフであり、民俗学的には“贈与と呪詛”に関する逸話に通じる
🎬メディア登場・現代への影響
現時点では、「ドルフィンリング」自体が書籍や映像化された例は少ないが、ネット上ではホラーYouTuberや怪談読み聞かせ系VTuberなどが取り上げる機会が増えている。
特に以下のような媒体で注目された:
- YouTube:怪談朗読チャンネルによる語り(「ナナフシギ」「島田秀平の怪談奇談」など)
- TikTok/X(旧Twitter):短編怪談シリーズで引用されるケースもあり、若年層にも認知が広がりつつある
- 小説家や漫画家によるオマージュやインスパイア作品も登場(未公式)
また、現代の“優しい風を装う怪異”というキャラクター像の一つの典型例として、創作ジャンルでもたびたび言及されている。
🔍考察と文化的背景
「ドルフィンリング」は一見ほのぼのした“子供の思い出”風の導入から、優しいと思っていた存在が“連れて行こうとする者”だったという転倒が強いインパクトを持っている。
民俗学的な視点で見れば、これは日本における「招き・誘いの怪異」に該当する。
例:
- 山の神に呼ばれる(山の怪談)
- 逢魔時に声をかけてくる幽霊
- 亡者に引きずり込まれる系の説話
また、ドルフィンリングという「流行りもの」「贈り物」がキーアイテムである点にも注目したい。現代社会の中で、少女たちの間に存在する無垢な信頼関係、他者への憧れ、そしてその裏に潜む危うさを象徴しているともいえる。
Bさんの口癖「Cちゃんが私の妹ならいいのに」は、強い執着や支配願望の表れと解釈することもできる。
🗺️出現地点
作中には明確な地名の描写はないが、日本の一般的な郊外を思わせる描写が多く、以下のようなシチュエーションが舞台となっている:
- 現代日本の“夏休み”という時間軸が、怪異の起きやすい「隙間の時間」として作用している可能性がある
- 主人公の自宅(姉の友人たちが出入り)
- 事故現場は「山に遊びに行った帰り」とされており、地方都市近郊と推測される
📎関連リンク・参考資料
💬編集者コメント・考察
「ドルフィンリング」は、単なるホラーというより**“信頼していたものの裏切り”**がもたらす心の恐怖を描いており、読後の虚無感や切なさが際立っている。
Aさんの無愛想さが実は善意だったのか?
Bさんは一体“何”だったのか?
ドルフィンリングは守りのアイテムだったのか、それとも…?
その全てが明言されないからこそ、読者に多くの余白を残す。この構造は、現代怪談の傑作の一つとして長く語られていくだろう。
【もっと読む】↓